「婚活を頑張れば幸せな結婚をゲットできるはずなのに‥」
まさかの婚活におけるうつ病。
“婚活疲労症候群”とも呼ばれる婚活におけるうつ病は深刻なメンタル問題でもあるでしょう。
幸せになれるはずの婚活が、気分を落ち込ませてしまうくらいに、辛いうつ病になってしまうなんて、堪え難い問題ですよね。
婚活がうつ病を引き起こす要因や、その対策方法について検証します。
この記事でわかること
婚活がうつ病を引き起こす4つの要因
婚活がうつ病を引き起こす要因は、次のようなものです。
いずれも婚活を成功させようとしてまじめに、一生懸命する事によって引き起こされるものなのです。
断ったり、断られたりが疲れる
婚活する上では、必ずと言って良いほど、断ったり、断られたりするシーンを経験しなければならならいでしょう。
通常の恋愛でも、告白を断ったり、断られたりする事がストレスになることもありますね。
そうした行動が日頃から続くとなれば、とても精神的苦痛になるでしょう。
経済面が厳しい
婚活を続ければ、続けるほど、お金がかかります。
例えば、結婚相談所に登録して、成婚すれば、数十万円もの費用が、かかります。
また、婚活パーティーに参加し続ければ、その分、参加費用がかさみますね。
これが、長期になるほど続くわけですから、婚活におけるコストをストレスと感じる人も多いでしょう。
時間がもったいない
婚活をしていれば、その分、時間を費やします。
その分の時間を趣味に費やすこともできるのに、婚活の時間で占められてしまっては、ストレス発散の機会も失われますよね。
周りからのプレッシャー
婚活をしていると、親戚や家族などの周りが知ってしまう場合があります。
その人達は、プレッシャーをかけてくる場合が多いです。
特に、結婚適齢期頃の女性に対しては、そのプレッシャーが増大ですね。
たとえば、「婚活の進行状況はどうなの?」
「婚活で良い人はできた?」
「婚活を成功させて、早く孫の顔が見たいわ」
などと、婚活の事について、ズケズケと質問してくるでしょう。
そんな周りからのプレッシャーが度重なり、婚活におけるうつ病を発症してしまう事があるのです。
婚活におけるうつ病にならないための7カ条
婚活うつになる要因は、上記で述べた通り、様々ですね。
ですが、対策をとる事で、婚活うつにならないように対策できるのです。
婚活うつにならないためには次のような点に気をつけて婚活に望みたいものです。
とにかく休息をとる
婚活に励んでいる人は、とにかく疲れていますね。
特に、婚活相手への気配りや、婚活で成功するための言葉遣い、立ち居振る舞いなどに気を使いすぎて、帰宅後はグッタリ‥なんて状況はザラでしょう。
そんな時は、交感神経を正常化させるために、アロマの香りに触れたり、半身浴をしたりするのも良いです。
楽観的な気持ちに切り替える
婚活うつは真面目な人ほど陥りやすいものです。
「毎回失敗して、一生結婚できないのではないか‥」
「次のアプローチも断られるのではないか‥」などのネガティブな考えばかりしてしまうでしょう。
そんな時には、「婚活って断られるものが当たり前なんだ」
「気楽な気持ちで婚活しよう!」
などと、気持ちを楽に切り替えていく事が、婚活におけるうつ病を遠ざけるコツです。
婚活で相談できる人物を作る
婚活は地道な戦いです。
今まで恋愛経験の乏しかった人からすれば、婚活中の悩みは壮大なものでしょう。
デート中は、どのような事を話せばよいのか、ラインやメールの仕方など、常々気を使わなければならない事ばかりです。
そんな時には、婚活に詳しい友人にアドバイスを受けたり、婚活企業のスタッフから様々なフォローを受けたりしましょう。
少しの間、婚活から離れてみる
婚活に行き詰まってしまったならば、少しの間、婚活から離れてみるのもよいですね。
たとえば、同性同士で飲みに行くのもよいです。
女子ならば女子会のように温泉でゆったりすることも、婚活をおやすみするよい機会になりますね。
婚活の仕方を変えてみる
婚活の仕方は、1つだけではありません。
例えば、婚活サポーターの手厚いサービスが受けられる結婚相談所、たくさんの人と出会うことができる婚活パーティー、さらには忙しい最中でもできるインターネット婚活では、婚活サイトや婚活アプリなどがあげられます。
その中から、自分にピッタリの婚活を見いだせればよいわけです。
自分に合わない婚活を継続していたら、それはストレスが重なるだけでしょう。
周りの言葉を無視する
親戚や親が発するデリカシーのない言葉、「婚活は上手くいっているの?」そんな言葉に振り回されないように、無視してしまうことも大切です。
「婚活をするのは自分なんだから、周りは気にしない!」と言う強い意志を持てばよいわけですね。
医療機関に相談する
婚活におけるうつは、精神疾患の1つです。
ひどくなればひどくなるほど、日常生活に支障が出たり、体調の悪化が著しくなったりするのです。
そんな時には、心理状態のケアが専門の医師に診てもらうなどするのがベストでしょう。
婚活で辛い症状を包み隠さずに打ち明けて、治療を受けたいものです。
婚活うつチェック!2つ以上あてはまればリスク大!
以下に記載するのは、婚活をする上で、婚活うつになっている、もしくは、婚活うつ予備軍になっているかのチェックです。
2つ以上あてはまれば、その可能性は否定できないため、すぐに対策を講じてみましょう。
- ︎頭痛や吐き気がする
- ︎知り合いの結婚話を快く感じられない
- ︎いろいろな事にネガティブな気持ちになる
- ︎婚活に限らず、仕事などもスムーズにいかなくなる
- ︎睡眠がとれない
- ︎朝が辛い
- ︎わけもなく気持ちが暗くなる
- ︎緊張や動悸が多くなった
- ︎人と会うのが辛くなってきた
- ︎体重減少が見られる
- ︎食欲減退あるいは、食欲過剰
まとめ
婚活はうつ病になってしまう人がいるくらいに、スムーズにいかない事ばかり‥
ですが、少しだけ婚活に対して緩やかな気持ちになる事で、婚活うつの対策になります。
また、婚活を相談ができるような婚活知識のある人を味方につけるのが、婚活うつにならずに、婚活を成功させる近道ですね。
それでも、婚活がスムーズにいかない時は、婚活を忘れる時間を設けてみたり、医療機関に頼ったりする事も大切です。
婚活は周りを気にせず、気楽に立ち向かう気持ちと精神が大切なのですね。
コメントを残す